Camera with my LIFE!!

私の好きな景色、物、植物など撮っています♪

1999年の宇多田ヒカルさん

こんばんは。

 

中学・高校時代の話です。

 

私の家の近くにイトーヨーカドーがありました。

 

その中に新星堂というレコード屋がありました。当時はタワーレコードHMVなどに出向いてCDを探していたのですが、ときどき、サザンとか槇原敬之とか予約する時などは近場の新星堂を利用していました。

 

新星堂では、CDやアーティストに関する情報誌を定期的に出していて、私もチョコチョコと情報を仕入れるために無料でゲットしていました。

 

情報誌の名前は”pause”。

 

たった二冊ですが、手元に残っていました。

これは、TAKE FREEのものなのでした。

 

昨日確認したら、1999年の宇多田ヒカルさんの記事が載っていました。

 

好きな作家に芥川龍之介羅生門、河童)、森鴎外高瀬舟)、夏目漱石(こころ)を上げています。文学好きなんですね。最近ハマっているもの、牛乳(1日1パック)!

 

当時全国的にFMで「automatic」がオンエアされて、軒並み大きな反響で、問い合わせが殺到している、と書かれています。「99年、絶対注目の要注意アーティストだ」と締めくくられています。

 

当時の様子が何となく分かります。

こういう冊子って最近もあるのでしょうか?

 

あまりCD屋に行くことも無くなってしまったので、音楽事情が分からなくなりました

 

こういう冊子はあると楽しいなあと思います。