Camera with my LIFE!!

私の好きな景色、物、植物など撮っています♪

日本料理の心

こんばんは。

 

今日の横浜は午前中雨、その後は曇り時々雨の天気でした。

 

キュウリを3本収穫して、ミニトマトもとうとう一つ収穫できました。

トマトは5歳の娘のもとにわたり、嬉しそうに口に入れていました!良かったです。

 

 

キュウリをもいでいる時に、2012年に放送されたNHKの「プロフェッショナルの流儀」で、日本料理人の山本征治さんが言っていた言葉を思い出しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キュウリ一本からでも料理は作れるんですよね。

 

ただのキュウリだと素材でしょう。

 

パキッて半分に折って相手にどうぞって渡した瞬間から料理ですよね。

 

半分に折って渡しただけだったら料理じゃないですよ。

 

でもこれは半分に折って手にもって、かじってもらった方が美味しいと思ったから、僕はそうしたんですよ、あなたにって、料理ですから。

 

それって何ですか?精神でしょう。

 

ここに料理の定義がはっきりとあるんです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この言葉は、とても気に入って、メモした紙をずっと保存しています。

 

やはり、精神が大切だなあと思いました。相手を思う心は大切にしたいです。